« 春の声 運命の足音 | トップページ | 私の仕事 »

日本人ってお米を食べないとダメなんですね

パートナーさるびあ。はお米のご飯が大好き。

1日3食、お米でないと力が出ないと言います。

我が家のお米の消費量の2/3は

さるびあ。じゃないかな。

残りの1/3を私と子ひめもんすてら。が同じくらい。

私だって日本人だから、お米のご飯は大好き。

でも、パンでもパスタでも日本そばでもサツマイモでも、

およそデンプン質の食材なら何でも主食にできます。

それに、お米って太るんですよね。

という訳で、意識的にお米の量を減らしています。

パンは、小麦だから繊維が豊富。

しかもフランスパンなら、砂糖とバター使わないから低カロリー。

ホームベーカリーがあるので、手間もコストも要りません。

2月初旬頃から、我が家のお米の残りが少なくなりました。

なかなか買いに行く時間もないし、特売日まで間があります。

仕方ない(と言いつつ、ラッキー)。

ここはホームベーカリーの出番。

夜、寝る前にセットしておけば、

朝、パンの焼ける香りで目が覚める、

文字で書くと優雅ですね。

さるびあ。だけがお米を食べ、私とひめもんすてら。は、

そんなカリカリの焼きたてパンを食べる幸せな毎日。

Oniutibread2

しかし、しかし、です。

こんな生活を10日も続けたころでしょうか

体調が…、変。しっかり食事したのに、

お腹が空いた時みたいに、力が入らない。

意識が集中できない。これって、低血糖?

食べても、満腹感が出ても、あまり状態が改善しません。

2-3日ちゃんと食事をしたら回復しましたが、

きっと、ダイエット後のリバウンドって

こういう状態から来るんでしょうね。

日本人として、

しっかりご飯を食べないとコワイことになるぞ

と子どものように脅かされた気分ですf^o^;

|

« 春の声 運命の足音 | トップページ | 私の仕事 »

コメント

実は、ホームベーカリーを購入しようかどうかずーーーーーっと悩んでいます。おいしい焼きたてのパン。あこがれだなあ
しかし、場所がね。小さくなったとはいってもやっぱりどうなんでしょうかァ。気になるなあ。。。

投稿: ゆうまま | 2009年2月13日 (金) 20時46分

パン大好きです(゚▽゚*)
毎日でも大丈夫!!でもすとれちあ。さんの言う
力が入らない感じ・・・なんだか分かります!!
ご飯って色んな栄養素がバランスよく入ってるって聞きますもんね(*^-^)
パンがどんなに好きでも
やっぱり白米も食べたい~美味しい~って思うのは
先祖代々から受け継いだDNAが欲するのでしょうか。

投稿: ぴぐもん | 2009年2月15日 (日) 00時40分

ゆうままさん
コメントありがとうございます。
家の中の配置とかにもよるかもしれませんが、
小ぶりの炊飯器くらい、使うとき以外はしまい込める、
と思えば、そんなに場所をとるものじゃありません^-^

いつまでたっても、ウデの上がらない私ですが、
それでも焼き立てパンの美味しさは、市販にはありませんよ^o^

投稿: すとれちあ。 | 2009年2月15日 (日) 16時55分

ぴぐもんさん
コメントありがとうございます。
実際の栄養価と美味しさに加え、
気持ち的な意味でも、お米のご飯ってのは
私たちの中に、深~く根付いているんでしょうね。
↑な記事を書いた私ですが、
「ご飯とお味噌汁」は最高のコンビだとも思います^p^

投稿: すとれちあ。 | 2009年2月15日 (日) 17時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人ってお米を食べないとダメなんですね:

« 春の声 運命の足音 | トップページ | 私の仕事 »