このブログを始めて
1月1日から「等身大スローライフ」を
テーマに掲げ、このブログを始めました。
そこで、年度の大晦日を迎えた今日、
今までを振り返ってみました。
30日に、久しぶりに「スローライフ」って
言葉を使いました。しかも、最後に。
いかに、「スローライフ」って概念を
前に出さずにいたか、と感じます。
ちょっと、看板倒れ?
でも、スローライフって、
文字とおり「生活」だから、
あんまり意識せずにやれたら、
それに越したことはない、とも思います。
ちょっと、強引ですけどねf^^;
なお、私はスローライフを
「できてる」人間ではありません。
「目指している」人間です。
目指している人間が、
今日思ったことや知ったことを
コラム風に、時に日記風に、
ブログに書き連ねているだけです。
そして、ブログを始めて自分に起きた変化。
情報に対して、貪欲になりました。
外からの情報だけじゃなく、
自分の頭の中でも、いつも考えを練ってます。
↑に書きましたが、
本当にスローライフできてる訳じゃなし、
大した頭のキャパじゃなし、
仕事も家庭も平凡ですから、
放っといたらすぐにネタ切れになりますから。
これが、ブログに直接載せるか否かはともかく、
自分にはいい勉強というか、刺激になりました。
また、決して多くはないけど、
何名か、毎日のように読んで下さる方がいます。
コメントを寄せて下さいます。
それ自体とても嬉しいし、励みになるし、
また勉強にもなります。
その方々のブログを拝見しても、
やはりいい勉強になります。
料理やお菓子づくりが上手で素敵なセンスの方や、
いろんな植物の愛らしさを見せてくれる方、
仕事や社会について、いろいろ教えてくれる方、
ナマの育児の楽しさを見せてくれる方、
記事を書く上でも、日常の生活でも、
とてもいい刺激を受けてます。
明日から4月、個人的には、
子もんすてら。の通う保育園と、
私の職場が変わりますが、
それ以外は何も変わりません。
相変わらず、
パートナーさるびあ。ともんすてら。の育児、
保育園で経理の仕事をして、
海と音楽とお菓子が好きで。
そんな生活をスローにしながら、
幸せを目指したい、なんて思います。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント