« 不協和音の存在感♪ | トップページ | 漢字検定 »

横浜市電保存館

子もんすてら。は電車・バス好き。

家ではプラレールの線路を拡げ、

外出しては

見かける電車・バスに大はしゃぎ。

そして私は、横浜好き・歴史好き。

そんな我が家のお気に入りスポットが、

横浜市電保存館(トラムポート)

入場料100(乳幼児は無料)で、

駐車場完備、我が家から(頑張れば)

自転車でも行けるし、

危険なものもない (まさか電車が動く訳ないし) ので

多少は目を離しても大丈夫。

並んでいる電車からは、当時の人々の生活や

文明開化・大震災・戦争・高度経済成長と言った

日本・横浜の歴史が感じられます。

内装からは、

そこに乗り、出かけた人々の生活が感じられ、

外装からは、

それが溶け込んだ当時の街並みが、偲ばれます。

それでいながら、

多くの電車の塗装がクリーム色に水色のライン、

今の市営バスと同じで、

時の繋がりに嬉しくなったり。

Siden_3

多少は目を離しても大丈夫、と書きましたが、

電車が並んでいるところを、

ちいこいもんすてら。が

ターッ!と走っていってしまって、

とても追いつけません。

1度行けば、3回くらい、はぐれてしまいます。

出入口は1箇所、

危険はないのが、ここのいいところですが、

私が生まれるより遥か(本当か?)前に

引退した電車の中ではぐれると、

何だか歴史の波の中に呑まれてしまったような、

不思議な気持ちになります。

奥の方に行けば、

スケールの大きな鉄道模型のジオラマがあったり

(ドールハウスが好きな私は目が)

地下鉄の運転が体験できるシュミレータがあったり。

将来の夢は「小田急のロマンスカーの運転手さん」な

もんすてら。のウデはなかなかのもの(親バカ?)

電車の運転手さんの待遇を良く知りませんが、

小田急なら押しも押されぬ上場企業なので、

きっと保育園よりはいいのかな?

頑張って、私たちに

安心できる老後を与えてほしいもの。

そう考えると、これは英才教育?

幼いイチローをバッティングセンターに通わせた

彼の親と、似ているような似ていないような…。

夢を追う点では、親として誇るべきですが、

もう一方、一部上場企業というブランドに

目が眩んでいるだけの低俗さかもしれません。

とはいえ、もう何度も足を運んでいるので、

さすがにここの電車たちにも愛着があります。

本音を言うと、どうせ運転手さんになるなら、

この電車たちの運転手さんになってほしい。

人にも環境にも優しい路面電車、

もう一度、横浜を走ってくれないかな。

Siden2_2

|

« 不協和音の存在感♪ | トップページ | 漢字検定 »

育児」カテゴリの記事

横浜」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

すとれちあ。さん
市電保存館って、初めて聞きました。
そういうところがあるんですね。
なんだか趣があっていいですね
路面電車が走る街って雰囲気も好きです。
なんだか、電車と人が近くにある気がして。
もんすてら。ちゃん、かわいいですねー。
ロマンスカーの運転手さん

投稿: ゆめ | 2009年4月29日 (水) 00時10分

ゆめさん おじゃりやれ

子連れで行くにはとてもいい施設です
記事に書いたように安全で楽しくお金もかからないし「儲けのためにやってます」的な脚色もないし
3月まで働いてたふりーじあ保育園でも よく行ってました
遊び場としてはちょっと地味なので 東京からわざわざ行くって感じではありませんが、中華街等に行ったついでにオススメです(バス1本で行けますよ)
市電 趣きあっていいですよね(^o^)

投稿: すとれちあ。 | 2009年4月29日 (水) 19時25分

横浜って、歴史があっていいですよねえ。。。川口からは近いようで意外に遠いので、なかなか行く機会がないのですが、港もあるし、中華街もおいしそうだし、miを誘って夏にでも行ってみたいです。
鉄道といえば、埼玉には鉄道博物館ができましたが、ワタシはまだ行ったことがありません。面白いのかな?
もしまだのようでしたら、是非埼玉にお越しくださいね!

投稿: ゆうまま | 2009年4月29日 (水) 20時39分

ゆうままさん おじゃりやれ

以前に記事でも書きましたが、
横浜の歴史は、「浅いけど、浅いからこそ、いい」と思います。

鉄道博物館も、行きましたよ。
実家に帰ると、大宮は目と鼻の先ですからね。
面白かったけど、残念ながらあまりよろしくない印象も…。
良くも悪くも、感じたこと、
近日中に記事にしようかな、と思っています。

投稿: すとれちあ。 | 2009年4月30日 (木) 08時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市電保存館:

« 不協和音の存在感♪ | トップページ | 漢字検定 »