夕食後のMoonlight Swim
子どもの頃、夜にプールや海で泳いでみたい、
そんなこと、思った記憶、ないですか?
以前、「私の英才教育」で、子もんすてら。を
「本当の海好きに育てる」と書きました。
そのために、とにかく今は
海を楽しませること、海で遊び込ませること、
それだけを心がけています。
同じく以前書いた
「子もんすてら。との優雅な時間」のように、
夕方や早朝に近くの海で遊ばせるのも、その一環。
↑って、リンク連発でウザい?
で、夕方や早朝の海水浴だけなら、
離島や海辺の子なら、やるかもしれません。
でも、私たちには「そこまでするか?」があります。
それが、夕食後のMoonlight Swim。
もちろん周囲は真っ暗、月明かりだけの海水浴です。
寒くないの?
海水の温度は、真夏より秋口の方が高いのでヘーキ
恐くないの?
浅瀬なら…ね。内海なので波もないし。
夜、寝るの遅くならない?
かえって疲れて寝つきが良くなります。
目標ができて、夕飯もしっかり食べてくれるし。
すぐ近くに、湾で囲まれたビーチがあるここだから、
それも、今の季節でしかできないあそび。
これが私の、子育ての1ページです。
翌日の朝ごはんは、泳ぎながら採ったアサリで
パスタでもつくろうかな。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ちかごろ~八ヶ岳高原 自然編(2015.10.16)
- 空白の時期~近況Ⅰ(2015.09.13)
- 三宅島に行ってきました(2012.10.23)
- やっぱり八丈島(2012.09.21)
- この夏Ⅱ~神津島(2012.08.30)
「海」カテゴリの記事
- この夏(2020.08.27)
- やっぱり八丈島(2012.09.21)
- この夏Ⅱ~神津島(2012.08.30)
- この夏Ⅰ~蓼科~天女の帯(2012.08.29)
- 平成24年上半期の思い出(2012.06.27)
コメント
これまた贅沢ですねぇ。
夜の海、日焼けの心配もなく楽しそう。
私のがはしゃいでしまいそうです。
投稿: クロッカス | 2010年8月30日 (月) 23時39分
素敵だわ~。
夜のプール、入るの好きでした( ´艸`)
夜の海は、水辺で遊ぶくらいしかしたことないけれど
いいな~。。。ちょっと勇気が。。
勇気がどうの言う前に、もんすてら。ちゃんみたいに
日常の記憶として刻まれるのって素敵ですね☆
投稿: ゆめ | 2010年9月 1日 (水) 17時13分
クロッカスさん おじゃりやれ
本っ当に、日焼けの心配ゼロですから


その分、ただでさえ昼間より気温が低い上、
子どもの顔色が分かりにくいので、風邪には要注意かも
近くないとなかなかできないあそびですが、
一度、どこか海辺に旅行に行った時にでもやってみて下さい
投稿: すとれちあ。 | 2010年9月 2日 (木) 12時40分
ゆめさん おじゃりやれ
夜のプール、入った事あるんですか?いいなぁ

私はござんせん
子どもの頃から入っていれば(日常にしちゃえば)、
そんなに怖くはありませんし、自然は近づけば近づくほど、
本当の意味での怖さが分かってくるので、
思いっきり海で遊ばせてやりたいと思います。
投稿: すとれちあ。 | 2010年9月 2日 (木) 12時42分
す、すごい~~!!月明かりの中で泳ぐ海??
なんとも不思議な感覚を体験できそう!!
(でもきっとそれが日常になれば違和感ないのかな!?)
あくまで想像ですが
浮かびながら夜空を眺めるのって
心が癒されそう~~~( ̄▽ ̄)映画の中の世界♪
子供なら、スリル?ワクワク?
すとれちあ。さん親子ならではの
素敵な時間ですね~~(*^m^)
いつか体験してみたい!!
投稿: ぴぐもん | 2010年9月 3日 (金) 00時37分
ぴぐもんさん おじゃりやれ
何だかとってもロマンチックな光景を想像されてますね?
ドッシャーン

でも、残念ながら全っ然そんなんじゃないです。
ただただ周りが暗いだけで、バッシャーン
昼間と全く光景変わりません。
だって、もんすてら。ですから
投稿: すとれちあ。 | 2010年9月 3日 (金) 11時22分