そろそろ喫煙権について考えませんか?
私は嫌煙家です。
煙草を吸う人なんていなくなればいいと思います。
自分や家族の前で煙草を吸われたくないし、
喫煙で健康を害した人の医療費に、
自分の納めた社会保険料が使われるのも嫌です。
が、これは私の気持ちの問題。
煙草を好きな人は確かにいるし、
煙草を吸う権利は成人の誰にも認められるものです。
思えばここ数年いや数十年、
煙草を吸う行為は、圧迫される一方でした。
場所を制限され、時間を決められ、
値段を釣り上げられ、迷惑がられて。
これに対して、愛煙家以外からは、
ほとんど反論を聞いたことがありません。
って言うか、私もそう願っている一人ですし。
愛煙家、随分肩身の狭い思いではないでしょうか。
煙草が迷惑、百害の源、私もそう思います。
ただ、それに対して、
愛煙家だけが反論するだけでは話は泣き別れのまま…。
いつか、次第に圧迫された愛煙家は、
朱鷺のような絶滅危惧種になるかもしれません。
でも、私はそれを望みません。
煙草を吸う人がいなくなるのは歓迎ですが、
それは追いやられて絶滅するのではなく、
周囲の迷惑や健康を考えて、
前向きに煙草を卒業してほしいのです。
愛煙家の中には、嫌煙権を真面目に考える人もいます。
同じように、嫌煙家・非愛煙家からも、
喫煙権を真面目に考える動きがあってもいい、
権利は権利として尊重していいと思うんです。
周囲に迷惑のない範囲で、
気持ちよく喫煙できる状況や住み分け方を
双方から考えていけたら、
素晴らしいと思いませんか?
| 固定リンク
「スローライフに必要なもの」カテゴリの記事
- 笑いは人の花(2012.04.24)
- 「絆」という言葉(2012.01.21)
- 「女」が流行になっていないか?(2011.11.18)
- この秋が教えてくれたこと(2011.10.12)
- 血液型と科学(2011.09.27)
コメント
喫煙権
考えたこともなかったけれど、まあ、いまでも喫煙する自由はあるんでしょうね~
ワタシも嫌煙家
周りにも喫煙者はいないけれど
お母さんたちの間では結構喫煙している方もいるからこういう権利がわだいになったら意外に主婦層からの支持が多いかもしれませんね
投稿: ゆうまま | 2011年1月19日 (水) 20時50分
私はタバコ吸いませんが、夫は吸います。
外食するとき、喫煙席に座ったとしても、
夫は周りを気にして吸わないんです。
となりの席に子どもがいるとか、周りで誰も吸ってないとかで。
堂々と吸っていい場所なのに気を使わないといけないなんて
ほんと気の毒に思います。
余談ですが、
なんで私、健康によくないのに夫のたばこを止めないのかと言うとね、
私の父がタバコ好きだったんです。
病気になってしまってもう命が長くないとわかった時、
私は一日でも生きてほしいと思って止めていました。
でも、途中で気が変わりました。
好きなものを好きなようにさせてあげた方が親孝行なんじゃないかって。
今からやめさせたって病気が治るわけじゃない。
辛い治療でストレスもあっただろうに
大好きなたばこは吸わせてあげたいとおもったのです。
だから、夫のたばこも私から やめたら?みたいなことは言わないです。
健康によくないのは、本人もよーくわかってるはずですから。
長くなってしまいました。
ごめんなさい。
投稿: クロ | 2011年1月19日 (水) 23時14分
ゆうままさん おじゃりやれ
確かに、ママたちの間には意外と愛煙家、多いですね。
しかも(あくまでも私の些少な印象ですが)
男性の愛煙家の多くから「やめなきゃな」って雰囲気を感じるのに
女性の愛煙家からはあまりそういう印象を受けません。
もちろん、「やめたいけど…」って人もいますが。
喫煙する権利・自由は、昔から当たり前にあったんです。
だから、「喫煙権」なんて誰も意識しなかった。
それに対して、嫌煙する権利が認められてきた。
方や明確に意識された権利で追い詰めてったら、
一方はかないっこありません。
「嫌煙権」があるなら、「喫煙権」もしっかり認めないと
バランス悪いじゃないですか。ケンカ別れも嫌だし。
投稿: すとれちあ。 | 2011年1月23日 (日) 07時50分
クロさん おじゃりやれ
先日、お近くにいらしたお父様ですね
タバコが身体に良くないのは誰でも知ってるけど、
ストレスもよくありませんものね。
旦那様は素敵な方ですね。
私の友達の中には、
子もんすてら。の前でも、もんすてら。がお腹にいる時でも、
カフェに入った時に店員さんに「喫煙席で!」って告げて
もちろん、ちゃんとタバコを吸う子がいます。
やれやれ…、って思いですが
投稿: すとれちあ。 | 2011年1月23日 (日) 07時55分
私もたばこは吸いません。
でも私と甥っ子以外の家族はみんな吸うんですよ~。
なので家では私の方が肩身狭い思いしています。(笑)
子供が近くにいる場合はさすがに換気扇の下へ行って吸ってますが、私には気配りの欠片もありません。
たばこのどこがいいんだろう?、吸ってる人達に聞いてもけして美味しいから吸ってるわけではないって人が多いんですよね。
私の周りではストレスからつい~とか、口が寂しいから~とかの理由が多いです。
中には美味しいからって人もいるんでしょうけど。
まぁ自分がたばこ嫌いだからって好きな人に「吸うのやめろ」と強要もできないですしね。
投稿: ミュウ | 2011年1月24日 (月) 03時02分
ミュウさん おじゃりやれ
近くにいる家族だからこそ、気遣いをしてほしいけど、
吸う側からしたら、毎日一緒にいる家族に気遣いなんかしてられっか、
って感じですよね。
私が喫煙者だったら、そう思います。
私も煙草の美味しさと言うか良さが分からないので
(吸わないから当たり前)、
こればっかりは何とも言えないんですよね。
ちょっと、知らない自分が寂しくあったりも、します(ちょっとだけね)。
投稿: すとれちあ。 | 2011年1月25日 (火) 13時38分
喫煙権か~。
確かに虐げられていますよね。
私はタバコの臭いがするだけで、いやな気持ちになるので
吸う人がいなくなればいいのに~なんて思っているので
すとれちあ。さんの納得できる理論と優しさに
ドキッとしました(^^ゞ
そういうことを、双方で尊重しあえたら
確かにすばらしいですね☆
投稿: ゆめ | 2011年1月25日 (火) 22時14分
ゆめさん おじゃりやれ
ワタクシ、優しくなんかないですよ。
愛煙家なんて、絶滅しちゃえばいいって正直思うし、
マナーの悪い人は許せません。
でも、マナーのいい愛煙家、嫌煙権を真面目に考える愛煙家も
確かにいるんですよね。
ってことを考えると、嫌煙権を振りかざすだけなのは、
あまりに子どもじみていないかな、と思いまして
投稿: すとれちあ。 | 2011年2月 1日 (火) 18時00分