« 究極のエコ? | トップページ | 一足早く~三浦から »

再投稿~「ゆりかごのうた」に注ぐ母の愛

2年以上前に書いた記事をひっぱり出しました。

「歌は器」と思います。

気持ちや心を注ぎ、

誰かに差し出す「心の器」。

やさしい歌詞と旋律、

幼な子を慈しむ母の愛を注ぐには、

この歌に優る器はないでしょう。

大正時代に作られ、平成の今に至るまで、

どれだけの愛がこの器に注がれたでしょう。

どれだけの子が、この愛を注がれたでしょう。

子もんすてら。が乳児だった頃、

寝かせつけによく、この歌を聴かせました。

「かなりや」の箇所の音が低すぎで、

寝つきの悪い夜は

咽喉が痛くなった覚えがあります。

この歌がつくられた頃に思いを馳せました。

大正時代中頃。

大正浪漫、なんてハイカラな雰囲気もあれば、

終盤には大震災があり、

そして昭和の軍靴が聞こえてきそう。

そして、当時この歌で育てられた子は、

どんな人生を歩んだのでしょう。

ちょうど、成人するか、しないかの頃、

日本は戦争を始めます。

戦場で散った方、

沖縄で自決された方も、

させた方もいるかもしれません。

外国で苦しんだ方も、

現地の方を苦しめた方もいるでしょう。

飢えに苦しんだり、大切な人を喪くした方、

たった今、この歌で寝ついたばかり、

「あつい」という言葉も覚えていないのに、

B29の焼夷弾で焼かれた幼子もいたはずです。

日本中、大勢の方がこの歌で育てられたはず。

いろんな人生が待ち受けていたのでしょうが、

間違いがないのは、

「この歌を聴かせた母親は、

そんな人生を願ってうたった訳ではない」

ということ。

国際関係とか、政治とか経済とか、

赤とか白とか右とか左とか、

詳しいことはわかりません。

ただ、子どもの笑顔と寝顔、

これに優る富はありません。

私は、祈ります。

ゆりかごが二度と

乱暴に揺すられないように。

66年前の今夜、東京の下町に

おびただしい焼夷弾が降り注ぎ、

隅田川は2度目の「死の運河」となりました。

私たちは、過ちを繰り返さないことでのみ、

過去の償いと弔いができるのではないでしょうか。

Cimg3150

Cimg3179_2 

Cimg3180

戦前につくられた日本最古の地下鉄、銀座線。

焼夷弾に遭わないこの電車で避難して

助かった方もかなりいるそうです。

地の下のゆりかご、と言えるかもしれません。

|

« 究極のエコ? | トップページ | 一足早く~三浦から »

育児」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再投稿~「ゆりかごのうた」に注ぐ母の愛:

« 究極のエコ? | トップページ | 一足早く~三浦から »