« 再投稿~「ゆりかごのうた」に注ぐ母の愛 | トップページ | 電気に頼り過ぎていませんでしたか? »

一足早く~三浦から

春ですねぇ、と実感できる日よりも

(?)を疑う日の方が多い気もしますが…。

でも、横浜・東京ではまだでも、

三浦には、春は確かにやってきています。

河津桜と菜の花

2011030607_152_2

京浜急行の電車は、終点近くになると

こんなお花の並木道の中を走ります。

子もんすてら。も私も電車、好きです。

以前も書きましたが、

「何が一番、カッコイイと思う?」と聞かれたら

迷わず、「小田急ロマンスカー」と答えます。

でも、最近思うんです。

やっぱり私は、地元の京浜急行が好きだなぁって。

何て言うか、気持ちが安らぐって言うか、

ロマンスカーに対する思いが恋だとすると

京急に対しては「愛」って言うんでしょうか。

2011030607_174

この日は風がとても強く、

椰子の木が、花輪君の髪型みたい()

そして夕方、さっきの場所からは

桜と富士山の共演も見れたりして。

2011030607_295 

|

« 再投稿~「ゆりかごのうた」に注ぐ母の愛 | トップページ | 電気に頼り過ぎていませんでしたか? »

動植物」カテゴリの記事

コメント

大変な地震でしたね・・・
大丈夫ですか??

まだ余震があって怖いですね・・・

お互いに気をつけましょうね・・・

投稿: ぴぐもん | 2011年3月12日 (土) 07時31分

京浜急行への愛
ロマンスカーへの恋
なんかいいですね~

河津桜に菜の花なんて、春満開ですね。
こんな素敵な中を走るなんて、素敵♪

投稿: ゆめ | 2011年3月12日 (土) 22時24分

ぴぐもんさん おじゃりやれ

ありがとうございます。我が家は大丈夫です
(エピソードはぴぐもんさんの方に書かせていただきました)。
ぴぐもんさんご一家も無事なようで。

記事を書く時の思いは、三浦の素晴らしさを描きたかったのですが
地震の日の夜、横浜から地元に戻ると明らかに横浜より影響が大きく、
あぁ、三浦半島って活断層だらけなんだよなぁ、って
思い出しました。
いいとこ怖いとこ、ひっくるめての三浦半島です
(関東大震災の震源も、米海軍基地も、ぜーんぶ三浦半島)。

投稿: すとれちあ。 | 2011年3月13日 (日) 20時11分

ゆめさん おじゃりやれ

何だか、都合のいいこと言って男を手玉に取ってる女、
みたいですね
京浜急行は、都会から羽田空港から横浜から三浦まで、
短い時間でいろんな町を見せてくれます。
成田空港やスカイツリーも乗り換えなしで行けます、って
これじゃマワシモノみたいですね…。
でも、春先取りと夏の名残りを味わえる三浦も、
裏を返せば活断層と台風の銀座、
今回の地震で、改めて気を引き締めないと、と思いました。


ゆめさんは地震とその後、大丈夫でしたか?
大きな余震もあるかもしれないので、お互い気をつけましょうね。

投稿: すとれちあ。 | 2011年3月13日 (日) 20時17分

すとれちあ。さん宅は無事だったようで良かったです。

湘南の近くと聞いていたのでちょっと心配だったのですが、お元気そうで安心しました。

それにしても本当に大きな地震で怖かったですね。
改めて地震と津波の恐怖を実感しました。

被災地の方々が早くいつもの暮らしに戻れるよう、少しでもお役に立てればと節電と募金に協力していきたいと思います。

まだまだ余震が続いております。(これ打ってる今も揺れが!)
どうぞ十分お気を付け下さい。

投稿: ミュウ | 2011年3月14日 (月) 03時14分

こんにちは
すっかり春めいたと思ったら今日は寒かったです
東北地方は雪だとか。。。。
被災地の方のため、暖房は節約。職場も寒いです。
先日実家に帰ったら、菜の花が咲いていました
少しずつ暖かくなっているんですね

投稿: ゆうまま | 2011年3月15日 (火) 18時42分

ミュウさん おじゃりやれ

ネコちゃんたちも無事なようでよかったですね
我が家も全員無事です、が仕事から帰ったら、
全域停電で町そのものが真っ暗、被災地のようでした。
記事では、三浦の良さを書かせていただきましたが、
それは三浦の危険さと背中合わせ、
ということを、今回の地震で思い出しました。

投稿: すとれちあ。 | 2011年3月16日 (水) 14時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一足早く~三浦から:

« 再投稿~「ゆりかごのうた」に注ぐ母の愛 | トップページ | 電気に頼り過ぎていませんでしたか? »