公園
ちかごろ~八ヶ岳高原 公園編
ずっとUPしてなかったので、近況報告というか
「最近こんなことしましたよ~」的なのを書きますね。
たまに、八ヶ岳高原界隈に行きます
ワタクシ、昔から長野とか高原とか、好きなんですよね~
そーゆー世代なのかしら(笑)…聖子ちゃん?
海好きだから、海とバランスを取りたいのかもしれません
「界隈」という言葉を使ったのは、必ずしも「八ヶ岳高原」
ばかりで遊んでる訳じゃないから
「箱根に行きました~」で目的地が小田原だったりすると
「小田原は箱根じゃな~い!」と言いたくなる神奈川県民。
一応、現地への敬意として「界隈」をつけました
(どーでもいい?)。
まず、「韮崎市中央公園」
遊具がいっぱい、マメ機関車に乗れたり、
電気機関車と蒸気機関車が保存されていて
それを甲斐駒ケ岳が見下ろす
そんな絶景に抱かれて遊ぶのは最高です
小淵沢にある「フィオーレ」
お花がいっぱい、南アルプスと八ヶ岳に挟まれた公園です
大人目線では素敵ですが、子ども的には…
ここいらの公園でイチオシの「三分一湧水公園」
観光名所でもあるみたいですね
湧水がきれいで、散策路もあって、大人も楽しめますが…
私たちは遊具広場ばっかり(笑)
やたらローラー滑り台が充実しています
この辺は、水が美味しい!
水道の蛇口をひねると、出てくるのはミネラルウォーター
面白いのは、
すぐ近くでも八ヶ岳側と甲斐駒ケ岳側で全然味が違うって事
どっちも名水として売ってはいますが、
知名度では甲斐駒ケ岳側でしょう。
何しろ「南アルプス天然水」になってますから。
次は、自然編に続きま~す。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成24年上半期の思い出
最近、激しく忙しく、ほとんど更新できていません(・。・;
なので、今までサボった分をアップしときます
この半年で最も大きかったのは、
やはり子もんすてら。の保育園卒園&小学校入学
そして、今まで海一本槍だった関心が、
自然つながりで天体にも拡がったことと、
そこから(水族館のみならず)科学博物館が好きになったこと。
そんなところでしょうか。
そして、この半年間、こんな思い出ができました。
2月、友達かわらなでしこ親子と鴨川シーワールドへ。
私ももんすてら。も海の王者シャチが大好き。
強さ、迫力もさることながら甘えた仕草がキュートなので。
ショーでは、最初「癒し」って感じの音楽に合わせ
トレーナーとシャチがゆったりとした戯れ。
うーん、ステキだけどこれならベルーガでもできそう。
「ならでは」がほしいなぁ、と思っていた矢先に音楽が一変、
大ジャンプ、トレーナーを放り投げる等、大迫力の連続でした。
GW前半、音楽をやっている父のコンサートにお相伴して
姉の子がじゅまる。と軽井沢へ行ってきました。
車に自転車3台を積んで、現地ではサイクリングしまくり。
まずは南軽井沢の塩沢湖タリアセンで遊んで、
夕方は北軽井沢で教会巡り。
翌日の帰途、碓氷峠の鉄道文化村に寄りました。
電車好きな二人は大喜び。
私の好きなEF58の前でパチリ。
GW後半は実家からサイクリング、
荒川土手を上流に上って秋ヶ瀬公園へ。
帰りに、彩湖道満グリーンパークで遊びました
(どうしても水辺に行っちゃうのはサガ?)。
実家近くにこんな素敵な場所があるなんて知りませんでした。
その翌週はまた千葉、マザー牧場へ。
ハイジ好きのもんすてら。には
水族館とは違った意味での「聖地」でした。
そして6/24、みなとみらいの日本丸の総帆展帆、
やっぱり帆船は帆を拡げると美しいですね。
私も久しぶりに自分のヨットに乗りたくなりました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
血液型と科学
血液型の性格診断ってありますよね。
A型は決断力がないとか、
B型は社会性がないとか…。
あれ、「科学的な裏付けはない」そうです。
そう聞いて、血液型診断を迷信と思いますか?
実は私は、10%くらいは信じていますが
その理由を述べたいと思います。
人の心(性格:そんなものがあるのかどうか)の中枢は脳、
これはひとまず疑う必要はないでしょう。
そこを流れる大量の血液、
その型によって性格は多少変わる、
何となく、あってもおかしくはないでしょう
(もちろん、なくてもおかしくはありません)。
実際、血液型と性格は、
何となく関連性があるようにも見えます
(但し、ほとんどが偶然や勝手な決めつけのレベル、
この「見える」はかなり眉ツバものです)。
そして何より、私が強く言いたいのは
「科学が証明できないものが【ない】とは言えない」
と言うこと。
科学だって万能じゃありません
(だから日々、進歩しているんです)。
「科学が【ある】と言わないもの=【ない】」
これこそ、かなりの迷信ではないでしょうか。
一歩進めて「科学が【ない】と言ったもの=【ない】」
それでもまだ、疑う余地はあります。
科学は日進月歩、過去の科学を時に否定して、進歩します。
現時点でのそれを絶対的に信じることは、
科学の発展を信じないことになってしまいます。
だから、現時点で裏付けはないとされる血液型診断も、
全くの迷信と安易には言えない、と思います
(10%信じるので、もちろん、90%は信じていません。
もっと大切なのは、人と接した時の印象でしょう)。
これ、神様やオバケについても同じです。
科学的には証明できません。
でも、信じても信じなくてもいいけど
「非科学的だからいない」と決めつけてしまうのは、
神を冒涜する行為か、科学を冒涜する行為か、
私は両方だと思います。
先日、我が子もんすてら。と実家のと
片道5kmほどのサイクリングをしてきました。
行先は、足立区の北鹿浜公園(通称交通公園)。
行程のほとんどは土手の上で気持ちがいいです。
川口側から見た岩淵水門
河川敷が水浸しなのは台風のせい
遠くにはスカイツリーも見えます。
公園では、こんな豆汽車に乗ったり、
バッテリーカー(幼児は無料)も乗れます。
かなり楽しめる公園です。
私たちは自転車だったからいいけど、
はひたすら歩きだからヘトヘト(動物虐待)
最後は、私の手から水を飲む顔をアップで
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
世界遺産級のLaniKaiⅢ
小笠原ツアーの現地2日目、
特に何かのツアーに参加するでもなく、
トボトボ近くの海を散策&シュノーケリング。
おなじみの八丈島は車がないとどこも行けないけど、
父島は宿(中心街)から徒歩や自転車ですぐ、
素敵な海に出られる、普段着のフルコースです。
午前中は、兄島に面した宮之浜、
サンゴや魚が見たかったらここ、と島の人イチオシ。
自転車で山を越えること10分、の甲斐はありました。
海に入る前に、この景色に圧倒!
もちろん海中だって期待を裏切りません。
たくさんのサンゴ、さんご、珊瑚…。
「漁夫の利」で知られるシャコ貝もいます。
フウライチョウチョウウオ。
宿に戻ってお昼ごはんを食べ、ちょっと休憩。
夕方からは徒歩1分の場所にあるビーチパークであそんで
おが丸に見守られ、目の前にある海へジャボン!
ニザダイ、キイロハギ、ロクセンスズメダイ…、
市街地なのに、海の中はお魚たちの天国でした。
それからこちらは小笠原ツアーの2週間前、
子もんすてら。と観光バスツアーで上高地に行ってきました。
大正池
オシドリ夫婦?
田代池
そして上高地の象徴、河童橋
本当はこの後ろに雄大な北アルプスが見えるはず(残念>_<)
亜熱帯の海と標高1500mの信州上高地、
同時に眺めてみた印象、如何でしょう?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
その他のカテゴリー
このブログについて エコ・環境 グルメ・クッキング スローライフに必要なもの 京急油壺マリンパーク 保育 八丈島・伊豆小笠原諸島 公園 動植物 哲学 家族(育児以外) 平和 日記・コラム・つぶやき 横浜 歴史 気象・天体 海 育児 趣味 音楽
最近のコメント